こんばんは、今回は私のポートフォリオ第5回目です。
またまた間が空いてしまいました。。
第5回目は3778 さくらインターネット株式会社です。
昨年からフィンテック銘柄として注目を集めておりますが、元々はデータセンターサービス事業者としては国内最大手の1社です。石狩データセンターは業界内では有名です(^^♪
事業内容
データセンターサービス事業
- ハウジング
お客様のサーバをデータセンター内にお預かりし、お客様に代わってデータセンター事業者が維持・管理するサービスです。
データセンター事業者が所有するサーバリソースを、インターネット上でお客様にご利用いただくサービスです。
新たな事業・サービス
こちらは別途詳しく書くのでここでは簡単に紹介します。
- 演算能力に特化したサービスへの取り組み
こちらは深層学習、人工知能研究等、最近株式市場でも注目の高い分野を事業としている企業に対して、人工知能等の処理が可能なインフラを提供するといった内容です。
- IoT分野への取り組み
こちらはIoTのプラットフォームを提供するといった内容です。具体的にはセンサーデバイスからゲートウェイ、データの蓄積までをワンストップで提供します。
7/28現在の株価情報
940円!少し上がってきていたんですが。。(T_T)
2016年の主なトピック
- プライベート・ブロックチェーン&IoT実証実験プラットフォームの無償提供開始(2016/01/7)
- さくらインターネット、演算に特化した「高火力コンピューティング」への取り組みを開始
~Infiniband接続による大規模なGPUクラスタをPreferred Networks社と共同構築~(2016/01/26) - システムソフトとさくらインターネット、Home IoTに特化した サービス/プロダクトの企画・開発に取り組む合弁会社「株式会社S2i」を設立
~第一弾のサービス/プロダクトとしてスマートロックを提供~(2016/04/20)
話題性のあるものを3つピックアップしましたが、他にも非常に魅力的なプレスリリースを連発しております!(^^)!
近い業界にいるので、凄さがよく分かるのですが、おそらく2016年後半から2017年前半にかけて売上が非常に伸びそうな予感がします!
事業の可能性
2016年のトピックでも少し触れましたが、人工知能、IoTといった正にこれから市場が伸びそうな領域に向けたインフラサービスの準備やアイテムが整っているデータセンター事業会社では圧倒的すぎます!(^^)!
人材確保もかなり積極的で、さくらインターネットのFacebookを見ると業界のスーパーマンをジャンジャン集めているので、今まで以上に業界を賑わす準備を進めている気がします。
第4次産業革命を見据えた準備が着々と進行している数少ないデータセンター事業者だなと感じました!
所感
これから向こう1年間はこの会社の動向は非常に気になります!しっかり未来を見据えた投資を行っている点や企業としての成長スピードが加速している感が非常に強いので、長期保有で応援したいと思います(^^)/